基本ルール

「JOKER 2枚」を含む54枚のカードを使用します。
※JOKERについては ローカルルールを参照ください。

平民以外の場合、ゲーム開始時にカード交換を行います。
大富豪 ←→ 大貧民 2枚交換
富豪  ←→  貧民 1枚交換

「ダイヤの3」を持っている人から始まります。
カードは必ず「ダイヤの3」、もしくは「ダイヤの3を含んだカード」で始めます。

強さの順番は3が一番弱く、2が一番強くなります。
JOKERは、特殊カードで1枚で出すと2よりも強くなります。
3 → 4 → 5 → 6 → 7 → 8 → 9 → 10 → J → Q → K → A → 2 → JOKER
※革命時は、3~2の強さは逆転します。

場に出ているカードより、強いカードであり、同じ枚数でなければカードは出せません。
一枚出し:1枚づつカードを出します。
例:♢3→♠4→♡9

二枚出し:2枚づつカードを出します。
例:[♠4♡4]→[♢7♡7]→[♣10♡10]

三枚出し:3枚づつカードを出します。
例:[♠5♡5♣5]→[♣10♢10♡10]→[♣Q♡Q♠Q]

四枚出し:4枚づつカードを出します。
例:[♢9♠9♡9♣9](革命)→[♢5♠5♡5♣5]

階段:出された連番の枚数でカードを出します。
※階段についてはローカルルールを参照ください。

場にカードが出されてから、流れるまでを1ターンと定めています。
一度パスをしたら、そのターン内でカードを出すことはできません。
なお、パスの回数には制限はありません。

あがりになったプレイヤーが残したカードは流れずに場に残ります。
残った「プレイヤー全員がパスをする」と場が流れます。
その場合は、次の人からカードを出していきます。

ローカルルール

JOKERは、一番強いカードとして扱われます。
※通常時・革命時共に最強のカードです。
JOKERは、2枚出し以上で使う場合、他のカードの代用(ワイルドカード)になります。

同じ数字4枚以上を同時に出すと革命になります。  
または、「4枚以上の階段」でも発生します。  
革命中は、JOKERを除く数字の強さが逆転し、3が一番強く、2が一番弱いカードになります。  
※革命は「JOKERを含む4枚出し、JOKERを含む4枚以上の階段」でも発生します。  
 
【革命返し】  
革命状態の場合に「4枚出し」、または「4枚以上の階段」が発生すると革命状態が通常になり、カードが強さが元に戻ります。

JOKERに対して一枚出しの時のみ「スペードの3」を出すことができます。

8を含むカードを出した場合、強制的に場が流れます。
※「階段」や2枚出し以上の場合にも適用されます。

スート(♢♠♡♣)が同じで連番になっている「3枚以上」の場合、「階段」としてカードを出すことができます。
階段が発生した場合、出されたカードの連番より強い連番を出さなければなりません。
(階段で出せる連番の枚数は最大13枚まで可能です)
例:[♢3♢4♢5]→[♠9♠10♠11]

【数字の重ね(被り)について】
階段でだせる連番の数字の重ねは「重ねあり」としています。
例:重ねあり [♢3♢4♢5]→[♠4♠5♠6]

【JOKERの扱い】
階段は、JOKERを使用しても成立します。

例:[♢4 ♢5 JOKER]
JOKERは♢6として扱われます。
※連番の場合、一番強い数字の代用になります。

例:[♢7 ♢9 JOKER]
JOKERは♢8として扱われます。
※JOKERが8として扱われる場合「8切り」は発生しません。

例:[♢4 ♢5 JOKER JOKER]
カードは[♢4 ♢5 ♢6 ♢7]として扱われます。

【場の初めに2枚以上のJOKERを出す場合】
例:[♢5 JOKER JOKER]
※上記の場合「階段」にはならず、5の三枚出し(3カード)になります。

場に出されたカードの数字が連番で「3回続いた場合」次に出せるカードは、連番のみに固定されます。
例:♢3→♡4→♠5→♢6 またはJOKERのみ出すことができます。

場に出されたカードのスートが「3回連続で続いた場合」同じスートしか出せない場となります。
例:♢3→♢6→♢7(スートしばり発生)
※♢のスートで、8より強い数字のみ出せる場となります。

【両しばり】
2枚出しなどの場合は「2枚のスートが、3回連続同じ場合のみ」しばりとなります。
例:[♢4♠4]→[♢6♠6]→[♢10♠10](スートしばり発生)
※♢♠のスートで、10より強い数字のみ出せる場となります。

【JOKERの扱い】
①JOKERは一枚出しの場合、スートしばりに関係なく出すことができます。
例:♢3→♢5→♢6(スートしばり発生)→JOKER

②JOKERが含まれるカードを出す場合「3回連続で続いた場合」のカウントには入りません。
例:[♢4♠4]→[♢7♠7]→[♢9 JOKER]
※スートしばりは発生せず、カウントは0になります。

③JOKERを含む2枚出し以上の場合、JOKER以外のスートが同じであれば、しばりが発生していてもカードを出せます。
例:[♢4♠4]→[♢7♠7]→[♢9♠9](スートしばり)→[♢10JOKER]
※上記の場合、スートしばりは継続します。

スートしばりと数字しばりが、同時に発生した場合「激しばり」となります。
例:[♢4♠4]→[♢5♠5]→[♢6♠6]
※出せるカードは[♢7♠7][♢7 JOKER][♠7 JOKER]となります。

【通常時】
2、8、JOKERを含むあがり、JOKERに対してのスペードの3あがり
【革命時】
3、8、JOKERを含むあがり、JOKERに対してのスペードの3あがり
※上記は、一枚出し、二枚出し、階段など全ての出し方で反則あがりになります。

【複数名の反則あがりについて】
反則あがりをしたプレイヤーは、4位(大貧民)となりますが
反則あがりをしたプレイヤーが、増えた場合
あとから反則あがりをしたプレイヤーが4位となり
最初に、反則あがりをしたプレイヤーは3位になります。
※反則したプレイヤーが増えると繰り上がります。

階級が大富豪のプレイヤーより、先にあがりになったプレイヤーがでた場合大富豪のプレイヤーは自動的に大貧民となり手持ちのカードを放棄します。
※都落ちと反則あがりが同じゲーム内で出た場合【複数名の反則あがりについて】と同じように、先に反則あがりをしたプレイヤー、もしくは都落ちのプレイヤーが繰り上がります。